MENU
サチ
食べ歩きとお取り寄せが大好きな40代。
テレビで紹介された美味しいものやお取り寄せグルメを紹介しています。

【ZIP】玄米モードでねっとり焼き芋(冷やし)の作り方・炊飯器ほったらかしレシピ(2025年7月14日放送)

本ページはプロモーションが含まれています
【ZIP】玄米モードでねっとり焼き芋(冷やし)の作り方・炊飯器ほったらかしレシピ(2025年7月14日放送)
サタプラ ひたすら試してランキングの記事はこちらからどうぞ

2025年7月14日放送の「ZIP」の人気コーナー「街録ZIP」では、レシピサイト「DELISH KITCHEN」さんで人気の炊飯器一つでできるほったらかしレシピが紹介されました。

本記事ではその中でも「玄米モードでねっとり焼き芋(冷やし)」のレシピを紹介します。

タップできる目次

【ZIP】玄米モードでねっとり焼き芋(冷やし)の作り方・材料

材料(2本分/5.5合炊き炊飯器)

  • さつまいも 2本
  • 水 200cc

※炊飯器の取扱説明書を確認してから使用してください。

作り方

  1. 炊飯器の内釜にさつまいもを入れ、さつまいもが1/3ほど浸かるように水を加える。
     ※大きければ半分に切って入れる。
  2. 玄米モードで炊飯する。
  3. 炊き上がったらラップで包み、一晩冷蔵庫で冷やして完成。

玄米モードで炊飯することで温度上昇がゆっくりとなり甘みが増して美味しくなります♪

【ZIP】その他のレシピはこちらから

【ZIP】玄米モードでねっとり焼き芋(冷やし)の作り方・炊飯器ほったらかしレシピ まとめ

材料を入れてスイッチを押すだけで、手間なく本格的な味が楽しめる炊飯器レシピ。

忙しい日や料理が苦手な方にもぴったりです。

気になるメニューは、ぜひおうちで気軽に試してみてください!

タップできる目次