MENU
サチ
食べ歩きとお取り寄せが大好きな40代。
テレビで紹介された美味しいものやお取り寄せグルメを紹介しています。

【ザ・タイム】はんぺんと豆腐のほぼうなぎ丼レシピ・作り方(2025年7月14日)ほぼアレレシピ

本ページはプロモーションが含まれています
【ザ・タイム】はんぺんと豆腐のほぼうなぎ丼レシピ・作り方(2025年7月14日)
サタプラ ひたすら試してランキングの記事はこちらからどうぞ

2025年7月14日放送の『THE TIME,』で紹介されたのは、はんぺんと豆腐で作る「ほぼうなぎ丼」。

ふわっと食感と香ばしさが楽しめて、2人分で約500円とお財布にも優しい節約レシピです。

うなぎ気分を手軽に味わえる一品、ぜひご家庭でお試しください。

タップできる目次

【ザ・タイム】はんぺんと豆腐のほぼうなぎ丼レシピ・作り方

材料(2人分)

  • ごはん 丼2杯分(400g)
  • はんぺん(大判) 1枚(120g)
  • 木綿豆腐 150g
  • 片栗粉 大さじ2
  • 焼きのり 1/2枚
  • サラダ油 大さじ1/2

☆蒲焼のたれ

  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1/2
  • しょうゆ 大さじ1と1/2

仕上げ

  • 刻みのり 適量
  • 山椒 少々

作り方

  1. 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせてラップなしで電子レンジ(600W)で2分加熱。水気を切り、粗熱をとる。
  2. ポリ袋にはんぺんを入れ、袋の上から揉んでなめらかにする。1の木綿豆腐と片栗粉を加え、さらに揉み込んでたねを作る。  ※食感をよくするため、しっかりなめらかにするのがポイント。
  3. 焼きのりは長い辺を4等分に切る。1/4量ずつたねをのせ、全面にのばし、フォークで表面に模様をつける。
  4. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、たねの面を下にして並べる。両面に焼き色がつくまで焼き、☆のたれを加えて上下を返しながら煮詰める(うなぎもどき)。
  5. 器にごはんを盛り、うなぎもどきをのせる。残ったたれをかけ、刻みのりをのせ、山椒を添える。

【ザ・タイム】その他のほぼアレレシピはこちらから

【ザ・タイム】はんぺんと豆腐のほぼうなぎ丼レシピ・作り方 まとめ

ふわふわ食感と甘辛だれで、まるでうなぎ気分が味わえる「ほぼうなぎ丼」。

手軽な材料で2人分約500円とコスパも抜群です。

うなぎの代わりに、ぜひおうちで気軽に試してみてください。

タップできる目次