- ビーフカレーひたすら試してランキング(2025年8月16日放送)NEW!!
- フルーツアイスひたすら試してランキング(2025年8月9日放送)
- 洗濯ハンガーひたすら試してランキング(2025年7月19日放送)
- シュークリームひたすら試してランキング(2025年7月12日放送)
- そば(乾麺)ひたすら試してランキング(2025年7月5日放送)
- 2025年上半期サタデミー賞(2025年6月27日放送)
- ハンディファンひたすら試してランキング(2025年6月27日放送)
- 冷やし中華ひたすら試してランキング(2025年6月21日放送)
- 冷凍餃子ひたすら試してランキング(2025年6月14日放送
- ひんやりインナーひたすら試してランキング(2025年5月31日放送)
- カップヨーグルトひたすら試してランキング(2025年5月24日放送)
- 抹茶スイーツひたすら試してランキング(2025年5月17日放送)
- 食パンひたすら試してランキング(2025年5月10日放送)
- カップそばひたすら試してランキング(2025年5月3日放送)
- 昆布おにぎりひたすら試してランキング(2025年4月26日放送)
- トースターひたすら試してランキング(2025年3月15日放送)
- カップうどんひたすら試してランキング(2025年3月8日放送)
- あんぱんひたすら試してランキング(2025年3月1日放送)
- 明太子・たらこおにぎりひたすら試してランキング(2025年2月22日放送)
- 肉まんひたすら試してランキング(2025年2月15日放送)
- チョコスイーツひたすら試してランキング(2025年2月8日放送)
- ハンドソープひたすら試してランキング(2025年2月1日放送)
- チキンカレーひたすら試してランキング(2025年1月25日放送)
- カルボナーラソースひたすら試してランキング(2025年1月18日放送)
- クリームシチューひたすら試してランキング(2025年1月11日放送)
- 下半期ひたすら試してランキングサタデミー賞2024(2024年12月28日放送)
- 冬限定チョコレートひたすら試してランキング(2024年12月21日放送)
- 冷凍グラタンひたすら試してランキング
- 豆乳鍋つゆひたすら試してランキング
- エクレアひたすら試してランキング
- あったかインナーひたすら試してランキング
- ツナマヨおにぎりひたすらランキング
- お芋スイーツひたすら試してランキング
- ミートソースひたすら試してランキング
- プリンひたすら試してランキング
- カップラーメン味噌味ひたすら試してランキング
- モンブランひたすら試してランキング
- フェイスタオルひたすら試してランキング
- 味付きだしパックひたすら試してランキング
- コーヒーゼリーひたすら試してランキング
【土曜はナニする!?】212KITCHEN STOREでやす子の福袋 レンジメートプロ・解凍プレートなど(2025年8月30日)

2025年8月30日放送の『土曜はナニする!?』では、人気ショップ「212KITCHEN STORE」の福袋企画を特集。
芸人・やす子さんや北斗晶さんが実際に体験しながら、便利でお得なキッチングッズを紹介しました。
レンジで本格調理ができる「レンジメートプロ」や、食材を素早く扱える「解凍プレート」など、毎日の料理を楽しく時短にしてくれるアイテムが勢ぞろい。
気になる福袋の中身をまとめてご紹介します。
土曜はナニする!? 212KITCHEN STOREでやす子の福袋入りしたアイテム
土曜はナニする!? 「212KITCHEN STORE」でやす子の福袋入りしたアイテムを解説します。
第1位:レンジメートプロ 9900円

「レンジメートプロ」は、電子レンジで肉や魚を香ばしく焼ける調理器具です。
電子レンジでチンするだけで、まるでフライパンで焼いたような焼き目を実現。
サバの塩焼きなどの魚料理はもちろん、火の通りにくいチキンステーキも外はこんがり、中はジューシーに仕上がります。
その実力が支持され、シリーズ累計販売数は600万台を突破。
手軽さと仕上がりの美味しさを両立した人気のアイテムです。
第2位:抗菌 解凍プレート 212KITCHEN STOREオリジナル 1980円

「抗菌 解凍プレート」は、加熱せずに食材をやさしくスピーディーに解凍できる便利アイテムです。
抗菌加工を施した212キッチンストアオリジナルカラーで、安心して毎日使えます。
冷凍の生肉や刺身のさくも、加熱せず自然に近い状態で解凍できるので鮮度をキープ。
溝がある設計で、解凍時に出る汁で食材が浸る心配もありません。
さらに、お弁当や炊き立てご飯の粗熱取りにも活躍。
冷凍庫に入れておけば、上に乗せたものの冷却を促進し、冷凍時間を短縮することも可能です。
第3位:キッチンアシスト落とし蓋S 1188円
「キッチンアシスト落とし蓋S」は、透明素材で調理中も中の様子が見やすい落とし蓋です。
表面にはシボ加工を施してあり、アクが取りやすくお手入れも簡単。
穴付きなので煮汁の噴き上げを抑え、調理の失敗を防ぎます。
持ちやすいつまみを備えているため、取り出しもスムーズ。
煮物の味を均一に仕上げ、美味しい料理をサポートしてくれる便利な調理アイテムです。
KIMURA no FRYING PAN 6600円

「KIMURA no FRYING PAN」は、20枚ものフライパンを愛用する木村さんが開発した多機能フライパンです。
焼く・炒める・煮る・蒸すの調理が1台で完結し、使いやすい24cmサイズで毎日の料理に活躍します。
ショートハンドルを採用したコンパクト設計で、キッチンや収納スペースを有効に活用できます。
内面は耐摩耗試験100万回をクリアしたふっ素樹脂加工でこびりつきにくく、外面はセラミック加工でお手入れも簡単。
さらに、フライパンにぴったり合う蒸し目皿付きで、料理のレパートリーも広がります。
OXO アングルドメジャーカップ 250ml 1650円

「OXO アングルドメジャーカップ」は、上から目盛りを確認できる画期的な計量カップです。
傾斜のついた内側の目盛りにより、カップを持ち上げたり横から覗き込む手間が不要。上から見るだけで簡単に計量できます。
持ち手は柔らかく滑りにくい仕様で、角度をつけた握りやすいグリップを採用。
目盛りはmlとcupの両方で表記され、500mlサイズならスープやご飯の炊飯など分量が多いレシピでも繰り返し計量する必要がありません。
素材には環境に配慮したリサイクルトライタンを50%使用。目盛りも見やすく、長く使ってもはがれにくくなっています。
サイズは60ml、250ml、500ml、1000mlの4種類を展開。電子レンジや食器洗い乾燥機にも対応しており、日々の料理を快適にサポートします。

私も実はこの500ML タイプをもう10年以上使い続けてます!
一度使ったらほかの計量カップは使えないです。
【土曜はナニする!?】212KITCHEN STOREでやす子の福袋 まとめ
便利で実用的なアイテムがそろった「212KITCHEN STORE」の福袋。
レンジ調理から下ごしらえ、調理サポートまで、毎日の家事をラクに楽しくしてくれるものばかりでした。
やす子さんのリアクション通り、使えば思わず「助かる!」と感じるグッズが満載。
気になるアイテムがあれば、ぜひチェックして、日々の料理をもっと快適にしてみてください。