MENU
サチ
食べ歩きとお取り寄せが大好きな40代。
テレビで紹介された美味しいものやお取り寄せグルメを紹介しています。

【家事ヤロウ!】ぐるぐるだし巻き玉子のレシピ・作り方 和田明日香の絶対失敗しないメシ(2025年7月8日)

本ページはプロモーションが含まれています
【家事ヤロウ!】ぐるぐるだし巻き玉子のレシピ・作り方 和田明日香の絶対失敗しないメシ(2025年7月8日)
サタプラ ひたすら試してランキングの記事はこちらからどうぞ

2025年7月8日放送の「家事ヤロウ!」では、和田明日香さんが絶対に失敗しないメシとして「ぐるぐるだし巻き玉子」のレシピを紹介してくれました。

普段だし巻き玉子を作るときにうまく巻けない…と悩んでいる方も多いですよね。

今回紹介されたレシピでは、卵液に海苔を入れることで風味がアップし、見た目にも美しいだし巻き玉子に仕上がります。

初心者でも簡単にふわふわで香り豊かなだし巻き玉子が作れると話題になっています。

この記事では、和田明日香さん流「ぐるぐるだし巻き玉子」の作り方を詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

タップできる目次

【家事ヤロウ!】ぐるぐるだし巻き玉子のレシピ・作り方

【材料】

  • 水 120ml
  • かつお節 2パック(10g)
  • しょうゆ 小さじ1
  • みりん 小さじ1
  • 卵 4個
  • 片栗粉 小さじ1
  • 米油 小さじ1程度
  • 海苔 全形1枚分

【作り方】

  • 耐熱容器に水(120ml)、かつお節(2パック10g)を入れラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  • 粗熱を取ったら濾してかつお出汁をとり、しょうゆ(小さじ1)、みりん(小さじ1)を加える
  • ボウルに卵(4個)を割り入れ、片栗粉(小さじ1)を加えて混ぜる
  • 卵焼き器に米油(小さじ1程度)を広げて中火にかけ、卵液を流し入れて焼き、卵液を流し入れるたびに海苔(全形1枚分)をおいて巻き、3〜4回に分けて巻きながら焼いたら完成

【家事ヤロウ!】 和田明日香の絶対失敗しないメシ そのほかのレシピ

【家事ヤロウ!】和田明日香の絶対失敗しないメシ ぐるぐるだし巻き玉子のレシピ・作り方 まとめ

今回は、「家事ヤロウ!」で紹介された和田明日香さん流のぐるぐるだし巻き玉子のレシピをご紹介しました。

海苔を入れることで風味がアップし、見た目も華やかで美味しそうでしたね。

だし巻き玉子をうまく巻けないと悩んでいる方も、このレシピなら失敗せず簡単に作れるはずです。

ぜひ今日の食卓に取り入れて、家族や友人を驚かせてみてください。

これからも和田明日香さんの時短で美味しい絶品レシピに注目していきたいですね。

タップできる目次