MENU
サチ
食べ歩きとお取り寄せが大好きな40代。
テレビで紹介された美味しいものやお取り寄せグルメを紹介しています。

【家事ヤロウ!】外カリ中ジュワ餃子のレシピ・作り方 和田明日香の絶対失敗しないメシ(2025年7月8日)

本ページはプロモーションが含まれています
【家事ヤロウ!】外カリ中ジュワ餃子のレシピ・作り方 和田明日香の絶対失敗しないメシ(2025年7月8日)
サタプラ ひたすら試してランキングの記事はこちらからどうぞ

2025年7月8日放送の「家事ヤロウ!」では、和田明日香さんが絶対に失敗しないメシとして「外カリ中ジュワ餃子」のレシピを紹介してくれました。

餃子を作るときに、焼き上がりがベチャっとしてしまったり、肉だねがパサついてしまう…と悩んでいる方も多いですよね。

今回紹介されたレシピでは、肉だねを塩でこねることとごま油で揚げ焼きにすることが最大のポイント。

塩でこねることで肉のたんぱく質がしまり、焼いたときに肉汁が閉じ込められてジューシーな仕上がりになるんだそうです。

この記事では、和田明日香さん流「外カリ中ジュワ餃子」の作り方を詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

タップできる目次

【家事ヤロウ!】外カリ中ジュワ餃子のレシピ・作り方

【材料】

  • 豚肉(ミンチ状)400g
  • 塩 少々
  • キャベツ 1/2玉
  • 長ネギ 1/2本
  • 塩(キャベツ・ネギ用)小さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • しょうゆ 小さじ2
  • ニンニク(すりおろし)1片
  • しょうが(すりおろし)1片
  • にら 1束
  • 生キクラゲ 4枚
  • 餃子の皮 適量
  • 米油 適量
  • 水 100ml程度
  • ごま油 適量

【作り方】

  • ミンチ状にした豚肉(400g)をボウルに入れ、塩(少々)を振り、粘り気が出るまでこねてラップをして冷蔵庫で寝かせる
  • キャベツ(1/2玉)、長ネギ(1/2本)を粗みじん切りにしてザルに入れ、塩(小さじ1/2)をまぶして揉む
  • ①に鶏ガラスープの素(小さじ2)、しょうゆ(小さじ2)、すりおろしたニンニク(1片)、すりおろしたしょうが(1片)を入れてこねる
  • ②のキャベツと長ネギがしんなりしたら、手でぎゅっと絞って肉のボウルに入れる。小口切りにしたにら(1束)と粗みじん切りにした生キクラゲ(4枚)も合わせてこね、餃子の皮に包む
  • フライパンに米油(適量)を広げ、餃子を並べて中火にかける。底に焼き色がついたら水(100ml程度)を入れ、蓋をして5分程度焼き、たまにフライパンをゆする
  • 蓋を外し、ごま油をひと回しかける。フライパンをゆすりながら、パチパチっという音がするまで焼く
  • フライパンよりひと回り小さいお皿を餃子の上にかぶせ、ひっくり返して完成

包み方のポイント!

折目を片方につけながら折っていくと具がたっぷり入る!

焼き方のポイント

  • 餃子でフライパンの底に油をつけて焦げつき防止!
  • 餃子の底を押し付けるようにフライパンにのせる
  • フライパンをゆすって焦げつき防止
  • ごま油で揚げ焼きにする

【家事ヤロウ!】 和田明日香の絶対失敗しないメシ そのほかのレシピ

【家事ヤロウ!】和田明日香の絶対失敗しないメシ 外カリ中ジュワ餃子のレシピ・作り方 まとめ

今回は、「家事ヤロウ!」で紹介された和田明日香さん流の外カリ中ジュワ餃子レシピをご紹介しました。

ぜひ今日の食卓に取り入れて、家族や友人を驚かせてみてください。

これからも和田明日香さんの時短で美味しい絶品レシピに注目していきたいですね。

タップできる目次