- ビーフカレーひたすら試してランキング(2025年8月16日放送)NEW!!
- フルーツアイスひたすら試してランキング(2025年8月9日放送)
- 洗濯ハンガーひたすら試してランキング(2025年7月19日放送)
- シュークリームひたすら試してランキング(2025年7月12日放送)
- そば(乾麺)ひたすら試してランキング(2025年7月5日放送)
- 2025年上半期サタデミー賞(2025年6月27日放送)
- ハンディファンひたすら試してランキング(2025年6月27日放送)
- 冷やし中華ひたすら試してランキング(2025年6月21日放送)
- 冷凍餃子ひたすら試してランキング(2025年6月14日放送
- ひんやりインナーひたすら試してランキング(2025年5月31日放送)
- カップヨーグルトひたすら試してランキング(2025年5月24日放送)
- 抹茶スイーツひたすら試してランキング(2025年5月17日放送)
- 食パンひたすら試してランキング(2025年5月10日放送)
- カップそばひたすら試してランキング(2025年5月3日放送)
- 昆布おにぎりひたすら試してランキング(2025年4月26日放送)
- トースターひたすら試してランキング(2025年3月15日放送)
- カップうどんひたすら試してランキング(2025年3月8日放送)
- あんぱんひたすら試してランキング(2025年3月1日放送)
- 明太子・たらこおにぎりひたすら試してランキング(2025年2月22日放送)
- 肉まんひたすら試してランキング(2025年2月15日放送)
- チョコスイーツひたすら試してランキング(2025年2月8日放送)
- ハンドソープひたすら試してランキング(2025年2月1日放送)
- チキンカレーひたすら試してランキング(2025年1月25日放送)
- カルボナーラソースひたすら試してランキング(2025年1月18日放送)
- クリームシチューひたすら試してランキング(2025年1月11日放送)
- 下半期ひたすら試してランキングサタデミー賞2024(2024年12月28日放送)
- 冬限定チョコレートひたすら試してランキング(2024年12月21日放送)
- 冷凍グラタンひたすら試してランキング
- 豆乳鍋つゆひたすら試してランキング
- エクレアひたすら試してランキング
- あったかインナーひたすら試してランキング
- ツナマヨおにぎりひたすらランキング
- お芋スイーツひたすら試してランキング
- ミートソースひたすら試してランキング
- プリンひたすら試してランキング
- カップラーメン味噌味ひたすら試してランキング
- モンブランひたすら試してランキング
- フェイスタオルひたすら試してランキング
- 味付きだしパックひたすら試してランキング
- コーヒーゼリーひたすら試してランキング
【土曜はナニする!?】やす子の福袋新千歳空港北海道グルメ!ベーコン節・生チェルシーなど(2025年8月9日)

2025年8月9日放送の「土曜はナニする!?」では、やす子さんが新千歳空港で楽しめる北海道グルメをたっぷり紹介。
海の幸からスイーツまで、北海道らしい味覚が集結した空港グルメの魅力を、やす子さんならではの視点でお届けします。
お土産にもぴったりな人気商品や、ここでしか味わえない限定メニューも登場します。
【土曜はナニする!?】やす子の福袋づくり新千歳空港北海道グルメ
土曜はナニする!?でやす子さんが福袋にいれた新千歳空港北海道グルメを解説します。
北海道名店の味

北海道各地の人気ラーメン店5店舗の味を一度に楽しめる、ラーメンファン必見の詰め合わせセットです。
函館の「あじさい」、札幌の「白樺山荘」と「そら」、旭川の「梅光軒」、札幌の「飛燕」と、北海道を代表する名店の味を自宅で堪能できます。
スープの旨みや麺の食感など、それぞれの店ならではのこだわりを食べ比べできる贅沢な内容です。
スープカレー GARAKU

和風ダシの旨みと秘伝スパイスの香りが絶妙に調和した「GARAKU」のスープカレー。
じっくり煮込んだコク深いスープに、スパイスの刺激と香りが重なり、奥行きのある味わいを楽しめます。
札幌スープカレーの名店ならではの味を、自宅で手軽に堪能できる逸品です。
生チェルシー

北海道限定で味わえる、とろける生食感の「生チェルシー」が登場しました。
従来のチェルシーの原材料を見直し、「北海道の優れた乳製品とビート糖で作ったら?」という発想から誕生。
北海道産の発酵バターと生クリームを贅沢に使用し、やわらかく、とろけるくちどけを実現しました。
濃厚なバタースカッチの風味が口いっぱいに広がり、優しい甘さがあとを引きます。
北海道でしか出会えない特別な美味しさで、ヨーグルト味もラインナップされています。
六花亭 ポテトチップス 220円

六花亭ポテトチップスは、花柄模様の華やかなパッケージが目を引く、素材の味を楽しめるチップスです。
ギザギザカットで、一般的なポテトチップスよりも厚みがあり、しっかりとした食感が特徴。
原材料は国産じゃがいも(遺伝子組み換えでない)、こめ油、食塩の3つだけ。
化学調味料は一切使わず、塩分も控えめに仕上げているため、じゃがいもの旨みをじっくり堪能できます。
噛むほどに広がる自然な甘みと香ばしさが魅力です。
HOKKAIDO あんボヤージュ!どらやき 297円

「HOKKAIDO あんボヤージュ!どらやき」は、北海道十勝産あずきの粒あんに練乳クリームを合わせた“練乳クリームあん”を、ふんわりもちもちの生地で包んだ贅沢な和スイーツです。
粒あんのやさしい甘みと、練乳のまろやかでコクのある味わいが絶妙にマッチ。
しっとりもちもちとした生地が、口の中であんとクリームをやさしく包み込みます。
和菓子好きにも洋菓子好きにもおすすめしたい、北海道ならではの味わいです。
ベーコン節 1298円

「ベーコン節」は、ベーコンの濃厚な旨みと香ばしい風味を凝縮した万能調味料です。
サラダやパスタ、おにぎり、おひたしなど、いつもの料理にひと振りするだけでワンランク上の味わいに仕上がります。
おしゃれなガラス瓶入りなので、キッチンに置いても映えるデザイン。
自宅用はもちろん、料理好きな方への贈り物にもぴったりです。
Know Enough ポテトバイツ

「Know Enough ポテトバイツ」は、サクサク食感がクセになるキューブ型のポテトスナックです。
北海道産じゃがいもを100%使用し、素材の風味を活かすためにうまみ調味料は不使用。
フレーバーごとの味わいがしっかり感じられ、軽い食感でつい手が止まらなくなります。
おやつにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
ロイズ チョコレートワールド プチセット
「ロイズ チョコレートワールド プチセット」は、ロイズチョコレートワールド限定で手に入る特別な詰め合わせです。
人気のチョコレートを少しずつ楽しめるプチサイズで、観光やお土産にぴったり。
ここでしか買えない限定フレーバーやデザインが詰まっており、特別感のあるギフトとしても喜ばれます。
北海道旅行の思い出や、大切な人へのプレゼントにおすすめです。
グリコ キャラメルキッチン キャラメルビスケット
【新千歳空港店 人気No.1】「グリコ キャラメルキッチン キャラメルビスケット<バター>」は、バターをたっぷり使った香ばしいビスケットに、こだわりのキャラメル生地を重ねた贅沢な一品です。
サクッとした食感のビスケットと、とろけるようなキャラメルの濃厚な甘みが口の中で絶妙に溶け合います。
コーヒーや紅茶との相性も抜群で、自分へのご褒美やお土産にも最適。
新千歳空港でしか味わえない特別な美味しさをぜひお楽しみください。
ドライブインいとう の 秘伝のたれ & 万能生姜パウダー
十勝のソウルフードとして親しまれている「豚丼」は、その歴史を十勝開拓の時代までさかのぼるご当地グルメです。
中でも十勝清水町の名店「ドライブインいとう」は、昭和46年頃に独自の豚丼を開発し、平成15年にはオリジナルのタレ「豚丼名人」を商品化。
甘すぎず辛すぎない秘伝のタレが特徴で、豚肉の旨みを引き立てる絶妙な味わいが長年愛され続ける理由です。
豚丼だけでなく、さまざまな料理にも使える万能タレは、ご家庭でも本格的な十勝の味を楽しめます。
とうきびごはんの素

士幌産とうもろこしを贅沢に使った「とうきびごはんの素」が登場しました。
発売直後から「こういうのを待っていた!」と話題になり、道の駅では品切れが続く人気商品です。
作り方はとても簡単。お米に混ぜて炊くだけで、とうきびの甘みとプチっとした食感を楽しめます。
お子さまから大人まで夢中になる味わいで、思わずおかわりしたくなる炊き込みごはんです。
ハピまんチーズ

「ハピまんチーズ」は、1年かけて完成させた濃厚な「Super Premium Blend チーズ」を贅沢に使用した一品です。
十勝産を含む北海道産のゴーダ、チェダー、モッツァレラの3種類を絶妙なバランスでブレンドし、深みのあるコクと旨味を実現しました。
皮には十勝産小麦「きたほなみ」を100%使用。ほんのり甘く、チーズの濃厚さを引き立てます。
北海道の美味しさをぎゅっと詰め込んだ、チーズ好きにはたまらないお饅頭です。
札幌農学校 白揚餅 濃厚チーズおかき


札幌農学校「白揚餅 濃厚チーズおかき」は、北海道産の特別栽培米「風の子もち」を100%使用した贅沢なおかきです。
生地にはチーズをそのまま練り込み、サクッと軽やかに揚げ上げました。さらにマイルドでコクのあるチーズパウダーをたっぷりとまとわせ、白く香ばしい揚げ餅に仕上げています。
噛むほどに広がるチーズパウダーの塩味と、中に隠れたチーズの香ばしさが絶妙に絡み合う、チーズ好き必見の逸品です。

【土曜はナニする!?】やす子の福袋新千歳空港北海道グルメ!まとめ
今回の「やす子の福袋」では、新千歳空港ならではの北海道グルメをたっぷりと堪能できるラインナップが揃いました。
ベーコンの旨みを凝縮した「ベーコン節」、北海道産乳製品を贅沢に使った「生チェルシー」、素材の味を生かした「六花亭ポテトチップス」など、どれも北海道の恵みと職人のこだわりが詰まった逸品ばかり。
空港でしか出会えない特別な味を、お土産や自分へのご褒美に楽しんでみてはいかがでしょうか。