- ビーフカレーひたすら試してランキング(2025年8月16日放送)NEW!!
- フルーツアイスひたすら試してランキング(2025年8月9日放送)
- 洗濯ハンガーひたすら試してランキング(2025年7月19日放送)
- シュークリームひたすら試してランキング(2025年7月12日放送)
- そば(乾麺)ひたすら試してランキング(2025年7月5日放送)
- 2025年上半期サタデミー賞(2025年6月27日放送)
- ハンディファンひたすら試してランキング(2025年6月27日放送)
- 冷やし中華ひたすら試してランキング(2025年6月21日放送)
- 冷凍餃子ひたすら試してランキング(2025年6月14日放送
- ひんやりインナーひたすら試してランキング(2025年5月31日放送)
- カップヨーグルトひたすら試してランキング(2025年5月24日放送)
- 抹茶スイーツひたすら試してランキング(2025年5月17日放送)
- 食パンひたすら試してランキング(2025年5月10日放送)
- カップそばひたすら試してランキング(2025年5月3日放送)
- 昆布おにぎりひたすら試してランキング(2025年4月26日放送)
- トースターひたすら試してランキング(2025年3月15日放送)
- カップうどんひたすら試してランキング(2025年3月8日放送)
- あんぱんひたすら試してランキング(2025年3月1日放送)
- 明太子・たらこおにぎりひたすら試してランキング(2025年2月22日放送)
- 肉まんひたすら試してランキング(2025年2月15日放送)
- チョコスイーツひたすら試してランキング(2025年2月8日放送)
- ハンドソープひたすら試してランキング(2025年2月1日放送)
- チキンカレーひたすら試してランキング(2025年1月25日放送)
- カルボナーラソースひたすら試してランキング(2025年1月18日放送)
- クリームシチューひたすら試してランキング(2025年1月11日放送)
- 下半期ひたすら試してランキングサタデミー賞2024(2024年12月28日放送)
- 冬限定チョコレートひたすら試してランキング(2024年12月21日放送)
- 冷凍グラタンひたすら試してランキング
- 豆乳鍋つゆひたすら試してランキング
- エクレアひたすら試してランキング
- あったかインナーひたすら試してランキング
- ツナマヨおにぎりひたすらランキング
- お芋スイーツひたすら試してランキング
- ミートソースひたすら試してランキング
- プリンひたすら試してランキング
- カップラーメン味噌味ひたすら試してランキング
- モンブランひたすら試してランキング
- フェイスタオルひたすら試してランキング
- 味付きだしパックひたすら試してランキング
- コーヒーゼリーひたすら試してランキング
【ZIPで紹介】LDKとマイベスト自腹で買って良かった最新キッチン家電|ホームベーカリーCOSORI

2024年11月13日放送「ZIP」の人気コーナー「街録ZIP」では、雑誌「LDK」とWEBサービス「マイベスト」の家電担当者が自腹で買って良かったおすすめキッチン家電を特集しました。
食欲の秋に活躍する便利アイテムなどが満載です。
気になるものは早めにチェックしてくださいね!
雑誌「LDK」担当者おすすめキッチン家電はこれ

雑誌「LDK」担当者おすすめ家電は以下でした。

詳しく解説します!
1台8役 レコルト フードプロセッサーボンヌ
「レコルト フードプロセッサーボンヌ」は、コンパクトながらパワフルなフードプロセッサーで、料理の下ごしらえが手早く簡単にできる優れものです。
野菜のみじん切りや、スムージー、ペーストの作成まで幅広く対応し、付属の専用パーツでお手入れも簡単。少量からでもムラなく仕上げられるため、日常の調理やヘルシーな手作りメニューに最適です。
キッチンに映えるスタイリッシュなデザインも特徴で、使い勝手と美しさを両立させたアイテムです。

ミニ食パンが作れる パナソニック ホームベーカリー SD-CB1
「パナソニック ホームベーカリー SD-CB1」は、0.6斤のミニ食パンが作れるホームベーカリーで、少量でもふんわりした焼き上がりが楽しめるのが特徴です。
コンパクトでキッチンにも収まりやすく、一人暮らしや少人数の家庭にも最適。操作もシンプルで、タイマー機能を活用すれば、朝に焼きたてのパンが味わえます。
0.6斤という手軽なサイズ感なので、毎回新鮮な食パンを作りたい方にもおすすめです。

WEBサービス「マイベスト」担当者おすすめキッチン家電はこれ!

WEBサービス「マイベスト」担当者おすすめ家電は以下でした。
ノンフライヤー COSORI TurboBlaze
「COSORI TurboBlaze ノンフライヤー」は、油を使わずにヘルシーな揚げ物調理ができる便利なキッチン家電です。
強力な熱風循環技術で、食材を外はカリッと、中はジューシーに仕上げます。フライ、焼き、グリル、ベイクなど多様なモードが搭載されており、揚げ物以外のメニューにも対応可能。
タッチパネルで操作も簡単、温度・時間設定も自由自在です。容量が大きいため、家族や友人との食事にもぴったりの使い勝手の良いアイテムです。

UCC DRIP POD YOUBI
「UCC DRIP POD YOUBI コーヒーメーカー」は、簡単に本格的なドリップコーヒーが楽しめるシングルサーブのコーヒーマシンです。
専用のDRIP PODカプセルをセットしボタンを押すだけで、プロの抽出技術を再現した香り豊かな一杯が完成します。
抽出温度やスピードが最適にコントロールされ、コーヒー豆本来の風味を最大限に引き出します。
コンパクトなデザインでキッチンに収まりやすく、お手入れも簡単。忙しい朝やリラックスタイムにぴったりのアイテムです。

そのほか人気があったおすすめキッチン家電

これまで様々なテレビ番組で人気のキッチン家電が紹介されました。
その一部を紹介します
Toffy コードレススライサー&ミニチョッパー

Toffyの「コードレススライサー&ミニチョッパー」は、キッチンでの調理をより手軽に、そして快適にしてくれる便利なアイテムです。
コードレス設計により、電源を気にせず使えるため、キッチンのどこでも簡単に操作できる点が特徴です。
また、コンパクトで場所を取らず、キッチンの収納スペースにもすっきり収まります。
このアイテムには、スライサーとチョッパーの2つの機能が搭載されており、野菜や果物のスライスから、ハーブやナッツの細かい刻みまで幅広く活用できます。
Toffyらしいレトロで可愛らしいデザインも魅力で、キッチンを華やかに彩ってくれます。
Toffy コードレススライサー&ミニチョッパーについて詳しくはこちらの記事からどうぞ

レコルトプレスサンドメーカー
レコルトの「プレスサンドメーカー」は、自宅で簡単にカフェ風のホットサンドが作れる便利なキッチンアイテムです。

コンパクトな設計で、キッチンの限られたスペースにもすっきり収納できるため、日々の朝食や軽食作りにぴったりです。
このプレスサンドメーカーは、具材を挟んでプレスするだけで、外はカリッと中はふんわりとしたホットサンドが楽しめます。
ハムやチーズをはさんだシンプルなものから、野菜や卵を加えたボリュームのあるものまで、さまざまなアレンジが可能です。
また、密閉構造により、具材がはみ出さず、食べやすく仕上がるのもポイントです。
レコルトプレスサンドメーカーについて詳しくはこちらの記事からどうぞ

レコルト自動調理ポット
レコルトの「自動調理ポット」は、忙しい日常に便利な自動調理機能を備えた画期的なキッチンアイテムです。
これ一台で煮込み料理からスープ、デザートまで多彩なメニューを簡単に調理できるため、キッチンの強い味方となります。
この自動調理ポットは、食材を入れてメニューを選ぶだけで、調理が完了するまで自動で加熱や攪拌を行います。
火加減の調整や頻繁な見守りが不要なので、調理中に他の作業を進められるのも大きなメリットです。
特に、煮込み料理やスロークッキングが得意で、じっくりと食材の旨味を引き出した料理が簡単に作れます。

レコルト自動調理ポットについて詳しくはこちらの記事からどうぞ

LDKとマイベスト自腹で買って良かったおすすめ家電 まとめ

2024年11月13日放送「ZIP」の人気コーナー「街録ZIP」では、雑誌「LDK」とWEBサービス「マイベスト」の家電担当者が自腹で買って良かったおすすめキッチン家電を特集しました。
食欲の秋に活躍する便利なものばかりでどれも欲しくなってしまいました!
放送直後は品薄になりやすいので、気になるものがあったら早めにチェックしてくださいね!
No products found.