MENU
サチ
食べ歩きとお取り寄せが大好きな40代。
テレビで紹介された美味しいものやお取り寄せグルメを紹介しています。

【速報】THE LAST PIECE 4次審査進出者メンバー一覧&注目ポイント完全まとめ

本ページはプロモーションが含まれています
【速報】THE LAST PIECE 4次審査進出者メンバー一覧&注目ポイント完全まとめ
サタプラ ひたすら試してランキングの記事はこちらからどうぞ

ついに、THE LAST PIECE(ザ・ラストピース) 4次審査進出者が発表されました!

熾烈な3次審査を勝ち抜いた20名のメンバーたちは、まさに実力と個性が光る注目株。

BMSGトレーニーとして磨かれたメンバーたち、そして一般応募から新たに選ばれた才能が顔をそろえ、ファンの期待はますます高まっています。

この先どんな成長を遂げていくのか、目が離せませんよね。

サチ

今回は、そんな4次審査進出者たちのプロフィールや魅力、そして今後の展望を徹底的にまとめました!

審査結果を発表した時のメンバーに対するSKY-HIさんの愛あるコメントにも注目しましたので、

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

3次審査参加メンバーはコチラの記事でチェック!

タップできる目次

THE LAST PIECE(ザ・ラストピース) 4次審査進出者メンバー発表と注目ポイント

THE LAST PIECE(ザ・ラストピース)の4次審査進出者が発表され、大きな注目を集めています。

熾烈な3次審査を勝ち抜いた彼ら20名は、実力と個性を兼ね備えた逸材たち。

これから4次審査でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、期待が高まっています。

4次審査進出者メンバー一覧

今回進出を果たしたのは以下の20名です。

KEITO・HAL・RUI・RYOTO・ADAM・RAIKI・GOICHI・KANON・KAIRI・YU、

AOI・TAICHI・REN・COTA・KEI・SHO・ISANA・YUTA・KANTA・TAIKI。

どのメンバーもそれぞれの持ち味を活かし、見事に次のステージへと駒を進めました。

この中から、次世代スターが生まれるかもしれないと考えるだけでワクワクしますね。

オーディションを勝ち抜いた理由と選出の背景

4次進出メンバーは、単なるスキルの高さだけでなく、個性や伸びしろ、チームパフォーマンスも重視された結果です。

ダンスやボーカルの技術はもちろん、パフォーマンスの中で見せる表現力が評価ポイントに。

BMSGらしく、成長可能性と人間性も選出理由に大きく関わっています。

特にBMSGトレーニーたちの成長は、審査員たちにも強く印象づけたようです。

一般応募のフレッシュなメンバーが残った背景には、これからの伸びしろへの期待もあるのでしょう。

4次審査進出者に期待される活躍と今後の展望

4次審査では、これまで以上にグループでの協調性と個人の輝きが問われると予想されています。

既に実力を認められたメンバーたちが、ここからどう成長していくのかが最大の見どころ。

推しメン探しに夢中になるファンも急増中です。

今後の放送では、より深く彼らの魅力に触れられるはず。

誰が次のステージへ進むのか、目が離せません。

THE LAST PIECE(ザ・ラストピース) 4次審査進出者たちの魅力と個性

個性豊かな4次進出メンバーたち。

その魅力やこれまでの努力を知ると、応援したくなること間違いなしです。

BMSGトレーニーの実力と成長

RUI・TAIKI・KANONなど、BMSGトレーニーとして長く活動してきたメンバーたちは、オーディションごとに着実に成長。

SKY-HIさんからのコメントを一部紹介

KEITO ここが弱点というところが見つからない!

HALラップが爆発してたね!

RUI:ひとつリクエスト→「どしっとステージの中央に構えるようなカリスマがますような姿を目指してほしい」

AOI本番でしっかり想像を超えてくるのが凄い!次が楽しみ。

過去のオーディションで悔しい経験をしたからこそ、今回のステージで光る存在となっています。

サチ

RUIは4年のトレーニー期間を経て最年長としてパフォーマンスを引っ張ってきただけに通過してくれたのが外も嬉しかったです!

パフォーマンスだけでなく、仲間とのチームワークも彼らの魅力の一つです。

これからどんな新たな一面を見せてくれるのか、楽しみで仕方ありません。

ファンにとっては、応援しがいのあるメンバーたちですよね。

一般応募組の新たな才能に注目

ADAM・RYOTO・REN・SHOなど、一般応募から勝ち残ったメンバーも要注目です。

彼らの魅力は、まだ見ぬポテンシャルとフレッシュな個性にあります。

SKY-HIさんからのコメントを一部紹介

SHO音楽が好きというのがパフォーマンスから可能性を感じる。次も見てみたい。

KANTA:パフォーマンスに音楽性が見えるところが面白い。

TAIKI世界で一番ヤバいのは日本の10代だというのをあなたが言わせてほしい。

特に、舞台度胸やパフォーマンス力で印象を残したメンバーは、今後の飛躍が期待されています。

サチ

ADAMは人見知りの殻を破ったのが通過のポイントになったみたい!

オーディションの中でどんな成長を見せてくれるのか、楽しみにしているファンも多いはず。

これからの挑戦が楽しみなフレッシュメンバーたちに注目です。

それぞれの得意分野と表現力の違い

4次進出者たちは、ダンス、歌、ラップ、表現力とさまざまな得意分野を持っています。

個性が異なるからこそ、グループパフォーマンスでは化学反応が起きるのが楽しみです。

普段の性格やキャラクターも魅力の一部になっている彼ら。

THE LAST PIECE(ザ・ラストピース) 4次審査進出者メンバープロフィール一覧

4次進出メンバーの基本情報と特徴をまとめてみました。

スクロールできます
名前タイプ特徴
KEITOBMSGトレーニー歌声に個性、表現力も高い
HALBMSGトレーニーフレッシュな歌声とダンス
RUIBMSGトレーニー低音ボイスと繊細なダンス
RYOTO一般応募堂々たるパフォーマンス
ADAM一般応募オーストラリアハーフ、高身長
RAIKIBMSGトレーニー高音が魅力、明るい性格
GOICHIBMSGトレーニー低音ラップ、EXPG出身
KANONBMSGトレーニー透明感のあるビジュアル
KAIRIBMSGトレーニー表現力に優れた若手
YUBMSGトレーニーキュートなビジュアルと成長力
AOIBMSGトレーニー表情豊かなダンスが魅力
TAICHIBMSGトレーニー高身長とバスケ好きな明るい性格
REN一般応募独特の世界観と表現力
COTABMSGトレーニー笑顔とラップの多才型
KEIBMSGトレーニーバランス型、韓国語も得意
SHO一般応募高身長と爽やかなビジュアル
ISANA一般応募ダンス力に定評あり
YUTABMSGトレーニーダンス世界大会優勝者
KANTA一般応募明るい笑顔とダンスのギャップ
TAIKIBMSGトレーニーラップスキルと粘り強さ

このメンバーたちがどのように輝いていくのか、ますます目が離せません!

舞台ではクールでも、素顔は親しみやすいメンバーも多く、そんなギャップもファンにはたまらないポイント。

今後の配信や番組内で、さらにその魅力が明かされることでしょう。

THE LAST PIECE(ザ・ラストピース) 4次審査進出者メンバー一覧&注目ポイント まとめ

THE LAST PIECE 4次審査進出者は、実力と個性を兼ね備えた精鋭ぞろいでした。

これから始まる4次審査では、彼らがどのようなパフォーマンスを見せてくれるのかが大きな注目ポイントです。

トレーニーとして磨かれてきたメンバー、そして新たな才能を秘めた一般応募組──そのすべてが次世代スターへの可能性を秘めています。

このオーディションをきっかけに、新たな推しが見つかるかもしれません。

彼らの活躍を、これからも一緒に見守っていきましょう!

タップできる目次