MENU
サチ
食べ歩きとお取り寄せが大好きな40代。
テレビで紹介された美味しいものやお取り寄せグルメを紹介しています。

【ZIP】ヌメ活レシピ ほうれん草のネバネバ和えの作り方・レシピ(2025年7月3日放送)

本ページはプロモーションが含まれています
【ZIP】ヌメ活レシピ ほうれん草のネバネバ和えの作り方・レシピ(2025年7月3日放送)
サタプラ ひたすら試してランキングの記事はこちらからどうぞ

GWに復活!水卜あさ美といっしょにあさごはんで紹介されたグルメはこちら!

2025年7月3日放送のZIP!ヌメ活特集で紹介された「ほうれん草のネバネバ和え」が話題です。

ネバネバ食材を使ったヌメ活レシピは、美容や健康を意識する人にぴったりなんですよ。

忙しい朝ごはんやランチ、おつまみにも簡単に作れて、家族も大喜び間違いなし。

今回は、ZIP!で紹介されたほうれん草のネバネバ和えの材料や作り方をわかりやすくまとめました。

サチ

ヌメ活レシピを取り入れて、毎日の食卓に美味しさと元気をプラスしてみませんか?

タップできる目次

【ZIP】ヌメ活レシピ ほうれん草のネバネバ和えの作り方・レシピ

【材料】

  • ほうれん草 1束
  • ひきわり納豆 1パック
  • 白だし 大さじ1.5
  • オクラ 5~6本

【作り方】

  • ほうれん草は1センチのざく切りにし、水を張ったボウルに2~3分水にさらす
  • オクラのヘタを取り塩で板ずりし電子レンジで加熱後、水にさらす
  • ②で使ったお湯は捨てずに、水にさらしたほうれん草をさっとゆでる(2回目のアク抜き)
  • 納豆は付属のタレと混ぜておく
  • オクラは小口切り、ほうれん草の水気は絞り、白だしを入れて味付けをし、納豆を入れて混ぜ合わせる

【ZIP】ヌメ活レシピ そのほかのレシピはこちら

【ZIP】ヌメ活レシピ ほうれん草のネバネバ和えの作り方・レシピ まとめ

今回は、2025年7月3日放送のZIP!ヌメ活特集で紹介されたほうれん草のネバネバ和えの作り方をまとめました。

ネバネバ食材たっぷりで、暑い夏でも食欲をそそる一品でしたね。

美容や健康を意識している方はもちろん、簡単に作れるので忙しい日にもぴったり。

ZIP!ヌメ活レシピを参考に、毎日の食卓に美味しくてヘルシーなメニューを取り入れてみてください。

他のヌメ活レシピも放送され次第、順次紹介していきますのでお楽しみに。

タップできる目次