- ビーフカレーひたすら試してランキング(2025年8月16日放送)NEW!!
- フルーツアイスひたすら試してランキング(2025年8月9日放送)
- 洗濯ハンガーひたすら試してランキング(2025年7月19日放送)
- シュークリームひたすら試してランキング(2025年7月12日放送)
- そば(乾麺)ひたすら試してランキング(2025年7月5日放送)
- 2025年上半期サタデミー賞(2025年6月27日放送)
- ハンディファンひたすら試してランキング(2025年6月27日放送)
- 冷やし中華ひたすら試してランキング(2025年6月21日放送)
- 冷凍餃子ひたすら試してランキング(2025年6月14日放送
- ひんやりインナーひたすら試してランキング(2025年5月31日放送)
- カップヨーグルトひたすら試してランキング(2025年5月24日放送)
- 抹茶スイーツひたすら試してランキング(2025年5月17日放送)
- 食パンひたすら試してランキング(2025年5月10日放送)
- カップそばひたすら試してランキング(2025年5月3日放送)
- 昆布おにぎりひたすら試してランキング(2025年4月26日放送)
- トースターひたすら試してランキング(2025年3月15日放送)
- カップうどんひたすら試してランキング(2025年3月8日放送)
- あんぱんひたすら試してランキング(2025年3月1日放送)
- 明太子・たらこおにぎりひたすら試してランキング(2025年2月22日放送)
- 肉まんひたすら試してランキング(2025年2月15日放送)
- チョコスイーツひたすら試してランキング(2025年2月8日放送)
- ハンドソープひたすら試してランキング(2025年2月1日放送)
- チキンカレーひたすら試してランキング(2025年1月25日放送)
- カルボナーラソースひたすら試してランキング(2025年1月18日放送)
- クリームシチューひたすら試してランキング(2025年1月11日放送)
- 下半期ひたすら試してランキングサタデミー賞2024(2024年12月28日放送)
- 冬限定チョコレートひたすら試してランキング(2024年12月21日放送)
- 冷凍グラタンひたすら試してランキング
- 豆乳鍋つゆひたすら試してランキング
- エクレアひたすら試してランキング
- あったかインナーひたすら試してランキング
- ツナマヨおにぎりひたすらランキング
- お芋スイーツひたすら試してランキング
- ミートソースひたすら試してランキング
- プリンひたすら試してランキング
- カップラーメン味噌味ひたすら試してランキング
- モンブランひたすら試してランキング
- フェイスタオルひたすら試してランキング
- 味付きだしパックひたすら試してランキング
- コーヒーゼリーひたすら試してランキング
【ザ・共通テン】キッチン周りパンパン女子愛用キッチングッズお取り寄せ情報(2025年2月21日)キレルワア

2025年2月21日放送の「ザ・共通テン」では、料理をもっと楽しく、もっと便利にするアイテムが特集されました。
野々村友紀子さんおすすめの便利グッズ、モデルの亜紀さんの自宅キッチン公開、そしてバービーさん厳選の調味料まで、料理好きなら見逃せない情報が盛りだくさんです。
この記事では、番組で紹介された最新キッチングッズをまとめてご紹介します。

キッチンで大活躍!時短調理グッズ

キッチンで大活躍!時短調理グッズは以下です。
野々村友紀子さん親子がかっぱ橋道具街の飯田屋さんでおかいものした商品も合わせて紹介します。
ムテキレンジ レンジを使って簡単調理
1台6役で簡単調理
「ムテキレンジ」は、電子レンジを使って焼く・煮る・炊く・蒸す・炒める・温め直しの6つの調理ができる便利な調理器具です。
特徴
- ヒーティングシリコンテクノロジー搭載
電子レンジのマイクロ波で底面が発熱し、フライパンで調理したような焼き・炒め料理が可能です。 - 蓋をしたまま均一加熱
焼き魚はしっかり焼き目がつきながらふっくら仕上がり、野菜炒めは肉の香ばしさとシャキシャキ感をキープ。ご飯も土鍋で炊いたようにふっくら炊き上がります。 - 後片付けが簡単
コンロの汚れや飛び散りの心配がなく、電子レンジだけで調理が完結。庫内を汚さず、手入れも楽にできます。 - 32品のレシピ付き
付属のレシピブックには、多彩なメニューを掲載。火を使わずにメインのおかずが作れるので、忙しい日にも便利です。
簡単に本格的な料理を楽しめる「ムテキレンジ」で、毎日の食事をもっと手軽に。

ムテキバサミ
特殊Wギザ刃でスムーズなカット
「ムテキバサミ」は、独自のWギザ刃を採用し、滑りやすい食材もしっかりキャッチしてスムーズにカットできます。
特徴
- 右利き・左利きどちらも使いやすい設計
持ち手のデザインが左右対称のため、利き手を選ばず快適に使用できます。 - 冷凍肉や魚の骨もラクにカット
切れにくい食材も力を入れずにスパッと切れるので、料理の下ごしらえがスムーズになります。 - 分解洗浄が可能で衛生的
刃を分解できるため、細かい部分までしっかり洗えて清潔に保てます。
「ムテキバサミ」があれば、包丁やまな板を使わずに手軽に調理ができるので、時短にも最適です。

ゆびさきトング
調理中にちょっとした食材をつまみたいとき、手を汚さずに扱える便利な「ゆびさきトング」。柔らかい握り心地と程よいバネの力で、快適に使えます。
特徴
- 器用な先端形状:細かい食材もしっかりキャッチ
- テーブルを汚さない設計:先端が浮くので衛生的
- 食洗機対応:お手入れも簡単
- 半永久的なバネの耐久性:長く愛用できる
料理のちょっとした作業をスムーズにし、洗い物の手間も減らしてくれる優れもの。日本製のしっかりした品質で、料理好きの強い味方になってくれます。

ハケ グレーターブラシ
おろした食材をスムーズに取り除ける専用ブラシ。おろし金の目詰まりを防ぎ、ストレスなく後片付けができます。
特徴
- スムーズにおろしカスを除去:おろし金に残った食材をしっかりかき出し、無駄なく活用
- 目詰まりしにくい設計:線材の硬さと端面仕上げにこだわり、金属同士の摩擦を軽減
- 水で簡単お手入れ:ブラシに絡んだ繊維は、水の中で揺するだけでスッと落ちる
- 手を汚さず衛生的:直接手で触れずにおろし金をきれいにできる
大根おろしや生姜、チーズなど、さまざまな食材のおろし作業が快適&時短に。後片付けの手間を減らして、キッチン作業をもっとスムーズに!

簡単&便利な「りんご形のアップルカッター」
押し込むだけで手軽にカット
りんごの上からカッターを押し込むだけで、芯を取り除きながら均等にカットできます。
特徴
- 直径9.5cmまでのりんごに対応
小さめのりんごから大きめのものまで、さまざまなサイズに使えます。 - シンプルな使い方で時短に
包丁を使わず、一瞬でカットできるので、お弁当やおやつの準備がスムーズになります。 - 丈夫なステンレス刃でスムーズな切れ味
刃にはステンレス鋼を使用し、シャープな切れ味が持続します。 - 軽量&扱いやすいデザイン
持ちやすい取っ手付きで、力を入れやすくスムーズにカット可能。
りんご以外にも洋ナシやじゃがいもなどにも使え、毎日の料理やおやつ作りを時短できる便利アイテムです。

3倍速トリプルウェーブ
キャベツの千切りを時短で仕上げたい人にぴったりな「3倍速トリプルウェーブ」。
3枚刃を採用し、従来のスライサーよりスピーディーにスライスできます。
特徴
- 3枚刃構造:一度のスライスで3倍速のカットが可能
- 波形の切れ刃:スムーズなスライスで手軽に仕上がる
- 安全ホルダー付き:指をしっかりガードし、安心して使用可能
- 日本製の高品質:耐久性があり、長く使える
キャベツの千切りだけでなく、サラダや料理の下ごしらえにも最適。料理の時短アイテムとして、一つ持っておくと便利なスライサーです。

エバーピーラー:すいすいむけるピーラー
ピーラー選びって意外と大事なんですよね。
「エバーピーラー」は、すいすいと皮がむける高機能ピーラーで、細かい部分までしっかり皮をむくことができます。
切れ味が鋭く、手の負担が少ないので、たくさんの野菜を準備する際に大活躍です。
また、刃の形が工夫されていて、細い野菜や曲がった野菜の皮もしっかりむけます。
毎日の料理がもっと楽しくなるピーラーです!

長ネギみじんスライサー
長ネギのみじん切りが驚くほど簡単にできるスライサー。
まな板や包丁を使わず、スライドするだけで均一なみじん切りが完成します。
特徴
- ワンアクションでみじん切り:長ネギをセットしてスライドするだけ
- 指ガード付きで安心:ケガを防ぎ、安全に使用可能
- 収納時は刃カバーに:指ガードがそのままカバーになり安全に保管
- 食洗機対応:お手入れ簡単でいつでも清潔
チャーハン、薬味、スープのトッピングなど、長ネギをたっぷり使いたい人におすすめの時短アイテム。
毎日の料理をもっとラクにしてくれる便利なキッチングッズです。

キレルワア
「切れるわぁ…」と思わず声に出してしまうほどの切れ味を実現したスライサー。簡単・安全・効率的に食材をスライスでき、毎日の料理がもっと快適になります。
特徴
- 圧倒的な切れ味:スムーズなスライスでストレスなし
- 2種類のクシ刃付き:1.0mmと2.5mmで食材に合わせた厚み調整が可能
- 安全設計の保護ホルダー:指を守りながら最後までしっかりスライス
- コンパクト収納:保護ホルダーを本体に収納でき、スッキリ片付け可能
- 耐熱温度70℃:耐久性のある安心設計
玉ねぎ、キャベツ、大根などの野菜はもちろん、チーズや果物のスライスにも最適。
スライス作業の手間をぐっと減らし、時短調理を叶えるキッチンの強い味方です。

o.e.c ハンディ・ターナー
コンパクトながら機能性を追求したミニサイズのターナー。弾力性があり、細かい調理作業もスムーズにこなせます。
特徴
- 弾力性バツグン:食材を返す・押す・すくう・切るなど、多用途に活躍
- コンパクト設計:狭いフライパンの中でも他の食材に触れず、細やかな作業が可能
- 絶妙なサイズ感:小回りがきくので卵料理や焼き菓子、ハンバーグの裏返しにも最適
- 握りやすいハンドル:手にフィットする設計で、長時間の使用でも疲れにくい
朝食の目玉焼きからお菓子作りまで、幅広く使える便利なキッチンツール。
ちょっとした調理にも重宝する、1本持っておきたいアイテムです!

プリンセス鍋 マルチグリルポット
PRINCESS マルチグリルポット|これひとつで多彩な料理が楽しめる万能鍋
野々村家がおうちパーティで愛用していました。
1台6役で調理ができる、多機能なマルチグリルポット。揚げる・煮る・蒸す・フォンデュ・焼く・炊くの6つの調理方法に対応し、幅広い料理を楽しめます。
一定温度をキープする機能が搭載されているため、油跳ねを抑えながら安全に調理が可能。家族や友人と囲む食卓にぴったりです。
おすすめポイント
- 温度調整機能で焦げ付きにくく、失敗しにくい
- コンパクトでおしゃれなデザインは食卓になじみやすい
- 結婚祝いや新築祝いのギフトにも人気
これひとつあれば、日々の料理がより手軽で楽しくなります。

LeLante 解凍プレート|水も電気も不要!スピーディーに解凍できる便利アイテム
冷凍食材を短時間で解凍できる「LeLante 解凍プレート」は、電気や水を使わずに自然解凍よりも素早く解凍できる便利なキッチングッズです。
おすすめポイント
- 高純度アルミニウム製で、ステンレスの10倍以上の熱伝導率を誇り、最大9倍速で解凍が可能
- お湯や電子レンジを使わないので、食材の風味や栄養を損なわず美味しさをキープ
- 極薄2mmのコンパクト設計で、キッチンの収納スペースを取らない
- ラップなしで直接置くだけでOK!ジップ袋に入ったままでも解凍可能
- お弁当の粗熱取りにも活躍
解凍に時間がかかる、風味が落ちるといった悩みを解決してくれるこのプレート。忙しい日々の時短調理にもぴったりなアイテムです。

【ザ・共通テン】で紹介!話題のキッチングッズまとめ

料理の効率をアップさせる便利なキッチングッズから、プロのような仕上がりを叶えるアイテムまで、「ザ・共通テン」で紹介されたキッチンの必需品をまとめました。
野々村友紀子さんが愛用する便利グッズ、モデルの亜紀さんのこだわりのキッチンツール、バービーさんが絶賛する調味料など、毎日の料理がもっと楽しくなるアイテムばかりです。
料理の時間を短縮したい方や、新しいキッチンアイテムを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
No products found.