豆乳鍋つゆ、どれが一番おいしいのか気になりますよね?
「サタプラ」の人気コーナー「ひたすら試してランキング」では、2024年12月7日に豆乳鍋つゆ12種類を徹底評価しました。
今回のランキングでは各評価項目など、さまざまな観点から選ばれたベスト5が紹介されました。
今回は、清水アナウンサーが「豆乳鍋つゆ」を徹底調査し、忖度なしで採点。その中からベスト5を発表しました!
サチ
タップできる目次
サタプラ 豆乳鍋つゆランキングTOP5
「サタプラ」の人気コーナー「ひたすら試してランキング」では、2024年12月7日に豆乳鍋つゆ12種類を徹底評価しました。
さっそく総合ランキングを順番にみていきましょう。
第1位 紀ノ国屋 豆乳鍋つゆ 299円
野菜との相性部門1位の紀ノ国屋の豆乳鍋つゆが堂々第1位となりました!
野菜との相性とシメの雑炊の味で満天を獲得。コスパも含めハイスコアでした!
鶏だし、椎茸、鰹節、昆布などの合わせ出汁に豆乳とねりごま、豆乳の味が絶妙。
雑炊はまるで五臓六腑に染み渡るような味と大絶賛。ゆずを合わせたらさらに美味しい。
総合得点:45点
評価ポイント
- スープだけの味:8点
- コストパフォーマンス:8点
- 肉との相性:9点
- 野菜との相性:10点
- 〆の雑炊の味:10点
第2位 久世福商店 直火焙煎胡麻が香ばしいごま豆乳鍋つゆ 599円
久世福商店の看板商品の風味豊かな万能だしを使用。
胡麻と豆乳、味噌を加えうまいとこくが何重にも重なる桁違いの美味しさ。
スープだけの味、肉との相性、野菜との相性で10点を獲得する高評価でした!
総合得点:43点
評価ポイント
- スープだけの味:10点
- コストパフォーマンス:5点
- 肉との相性:10点
- 野菜との相性:10点
- 〆の雑炊の味:8点
サンクゼール久世福商店楽天市場店
¥599 (2025/02/15 10:08時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
第3位 キッコーマン 濃厚白だし豆乳鍋 428円
雑炊と野菜との相性で9点を獲得し3位にランクインしました。
ダシを最大限に引き出すため、パウチ内でも鰹節と大豆粉末のダシを抽出するこだわりよう。
プロも「うまい」としか出ないほどの美味しさです。
総合得点:41点
評価ポイント
- スープだけの味:8点
- コストパフォーマンス:7点
- 肉との相性:8点
- 野菜との相性:9点
- 〆の雑炊の味:9点
近江うまいもん屋
¥3,936 (2025/03/21 16:05時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
第4位 エバラ食品 プチッと鍋 豆乳ごま鍋 346円
全項目8点とハイアベレージを獲得!
鍋のスープとして使うだけでなく、パスタなどの調味料の代わりにも使えてとっても便利!
総合得点:40点
評価ポイント
- スープだけの味:8点
- コストパフォーマンス:8点
- 肉との相性:8点
- 野菜との相性:8点
- 〆の雑炊の味:8点
エバラ食品公式オンラインショップ
¥297 (2025/03/21 16:05時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
第5位 トリゼンフーズ 博多華味鳥 鶏だし豆乳鍋 432円
雑炊の味が9点、そのほかの項目も8点が多いハイアベレージで総合5位にランクイン。
博多の水炊き料亭と同じ製法で作った鶏がらスープは旨みたっぷりで鶏肉だけでなく豚肉との相性とも◎。
鶏スープのとろみがまとわりつくような美味しさがたまりません!
総合得点:39点
評価ポイント
- スープだけの味:8点
- コストパフォーマンス:6点
- 肉との相性:8点
- 野菜との相性:8点
- 〆の雑炊の味:9点
ポチップ
サタプラ 各項目別第1位の結果
今回は和食料理人「祇園ささ木」佐々木浩さんを迎え、ひたすら試した結果、各項目別での1位も出しました。
評価項目は5つ!
評価ポイント
- スープの味
- コストパフォーマンス::100gあたりの金額を算出し比較
- 肉との相性
- 野菜との相性
- 〆の雑炊の味
それぞれの項目を10点満点で評価し、その合計点で総合ランキングを決定します。
それぞれの項目別1位は以下です。
スープの味部門第1位 久世福商店 直火焙煎胡麻が香ばしいごま豆乳鍋つゆ 599円
豆乳・ゴマ・味噌がケンカすることなくいいコクがでて美味しいと高評価の一品。
きちんと豆乳の味も感じられます。
サンクゼール久世福商店楽天市場店
¥599 (2025/02/15 10:08時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
コストパフォーマンス部門第1位 イオントップバリュベストプライス 鍋チョイス 一人前ごま豆乳鍋の素 54円
画像引用:トップバリュ
全体のコストパフォーマンスが平均53.3円のところ、この商品は驚異の23.4円と破格の安さ。
安さだけでなく豆乳と自社製のすりごまやねりごま、鶏だし・昆布だしなどで味付けもこだわっています。
肉との相性部門第1位 イオン トップバリュ ベストプライス オーガニック豆乳使用 濃厚豆乳ごま鍋つゆ 267円
画像引用:トップバリュ
前回のランキングで総合1位を獲得したイオン トップバリュ ベストプライス オーガニック豆乳使用 濃厚豆乳ごま鍋つゆがランクイン!
昆布・鶏ガラ・野菜のダシをバランスよく組み合わせ、お肉との相性も抜群!
野菜との相性部門第1位 紀ノ国屋 豆乳鍋つゆ 270円
画像引用:紀ノ国屋
スープが野菜の素材の美味しさを引き上げている!
美味しさの秘密は信州の白味噌を使用しているところで、上品な白味噌のこくが野菜の味を引き立てています。
〆の雑炊の味部門第1位 ニシキヤキッチン こうじみそ豆乳鍋の素 450円
鰹節、鯖節、むろあじ節、うるめいわし節、いわし煮干し、昆布と厳選した素材の出汁を使用。
こうじみそと豆乳とのバランスをなん度も試行錯誤してできた今年発売のこだわりの豆乳鍋です。
ポチップ
過去の放送(2023年1月4日放送回)で紹介された豆乳鍋つゆランキング
サタプラでは過去にも「豆乳鍋つゆランキング」が放送されました。(2023年1月14日放送)
前回の結果についても調べてみましたので紹介しますね!
サチ
過去の豆乳鍋つゆランキングの結果はこちら
豆乳鍋の素ひたすら試してランキングBEST5
第1位 イオン トップバリュ ベストプライス オーガニック豆乳使用 濃厚豆乳ごま鍋つゆ
全体の味で堂々の1位に輝いたのは、イオンの『トップバリュ ベストプライス オーガニック豆乳使用 濃厚豆乳ごま鍋つゆ』。
オーガニック豆乳をベースに、昆布や鶏がらスープの旨みが絶妙にブレンドされたこの鍋つゆは、まさにハイレベルな戦いを制した逸品です。
この豆乳鍋は、うどんとの相性も抜群。
深みのある豆乳と具材から出るエキスが麺にしっかり絡み、食べ進めるほどに満足感が高まります。
和食のカリスマ・佐々木さんは「本当にいい勉強になりましたわ」とその味わいの完成度に驚嘆。
スタジオでも総合1位に選ばれ、試食したゲストの三宅健さんは「ひと口飲んだら、またすぐ飲みたくなりますね」と、プロが認める味わいに感動の声をあげていました。
第2位 ダイショー 野菜をいっぱい食べる鍋 ごま豆乳鍋スープ
第2位にランクインしたのは、ダイショーの『野菜をいっぱい食べる鍋 ごま豆乳鍋スープ』(税込356円 ※番組調べ)。
カツオをはじめとした合わせダシと練りごまの絶妙なバランスにより、豆乳のクセを抑えながら、素材の旨みを存分に引き出した一品です。
この鍋スープは、「スープの味」部門で見事1位を獲得。
和食のカリスマ・佐々木さんも、「野菜がスープの旨みを吸ってすごくおいしい!スープ自体にしっかりしたコクと絶妙なとろみがあって、これいいわ~」と大絶賛でした。
さらに、「麺でシメた味」「ご飯でシメた味」でも10点満点を獲得するなど、シメのバリエーションにも高評価。深いコクと優しい味わいが、最後まで飽きさせません。
第3位 モランボン コク旨スープがからむ ごま豆乳鍋用スープ
第3位に選ばれたのは、モランボンの『コク旨スープがからむ ごま豆乳鍋用スープ』(税込378円 ※番組調べ)。
昆布ダシに鶏白湯とごまを組み合わせたクリーミーなスープは、程よいとろみが特徴で、具材によく絡む仕上がりです。
この鍋スープは、特に「麺でシメた味」部門で堂々の1位を獲得。
うどんとの相性が抜群で、麺をすすればスープの旨みが口いっぱいに広がります。
さらに、雑炊にしても絶品で、清水アナが「コクうま!」と感嘆したほか、佐々木さんも「ダシとクリーミーさのバランスが絶妙」と高評価を与えました。
第4位 キッコーマン 豆乳しゃぶしゃぶ 香る柚子
第4位に選ばれたのは、キッコーマンの『豆乳しゃぶしゃぶ 香る柚子』(税込389円 ※番組調べ)。
国産ゆず果汁をブレンドしたこの鍋スープは、豆乳のまろやかなコクに、上品なゆずの風味が絶妙に調和した一品です。
和食のカリスマ・佐々木さんも「カツオがしっかり効いていて、そこにゆずの香りが加わるから”ザ・和食”って感じなんですよね」と、その完成度の高さを評価。さっぱりとした中にも深い旨みが楽しめるスープは、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
さらに、メーカーおすすめのシメは、たっぷりのチーズを使ったチーズリゾット。
豆乳スープのクリーミーさとチーズの濃厚な味わいが絡み合い、シメ料理としても抜群の満足感を提供してくれます。
第5位 久原醤油 あごだし豆乳鍋
第5位にランクインしたのは、久原醤油の『あごだし豆乳鍋』(税込378円 ※番組調べ)。
老舗醤油メーカーならではのこだわりが詰まったこの鍋スープは、上質なあごだしをベースに、隠し味として国産米味噌を加えた深みのある味わいが特徴です。
特に、「ご飯でシメた味」部門では1位を獲得。
雑炊にすると、スープの旨みがご飯にしっかり染み込み、和食のカリスマ・佐々木さんも「めっちゃおいしい!」「金星に近い」と絶賛するほどの完成度を誇ります。
魚介類との相性も抜群で、佐々木さんは「あごだしを使ったスープなので、魚介類を具材に加えるとさらに美味しくなる」と太鼓判を押しました。
こちらは現在も発売中ですので気になる方はぜひ試してくださいね。
ポチップ
【サタプラ】ひたすら試してランキング!まとめ
「サタプラ」の人気コーナー「ひたすら試してランキング」では、2024年12月7日に豆乳鍋つゆ12種類を徹底評価しました。
どれもおいしそうなものばかり。豆乳鍋つゆは値段も手頃で、これから寒くなってついつい手に取ってしまいそうですよね。
今回のランキングを参考にして、寒い冬もあったかお鍋で温まってくださいね。
No products found.