2025年3月21日放送の『ウワサのお客さま』では、スイーツ好き必見の特別企画
「第1回シャトデミー賞」が開催!
人気スイーツ店シャトレーゼの中から、常連やスイーツマニアが選ぶ“神商品”BEST10が発表されました。
定番のあの商品から、意外な隠れ人気メニューまで、バラエティ豊かなラインナップに注目です。
この記事では、番組で紹介されたシャトレーゼの名品10選とその魅力をまとめてご紹介!
お取り寄せ情報もあわせてチェックして、気になる商品をぜひ味わってみてください。
タップできる目次
第1回シャトデミー賞 シャトレーゼ神商品ベスト10の結果
第1回シャトデミー賞 シャトレーゼ神商品ベスト10の結果の結果は以下です。
第1位:チョコバッキー 300円
パキッ!ザクッ!食感がクセになる「チョコバッキー」
アイスの中に板チョコのような固まりチョコがゴロゴロ入った、食感も味も楽しい大人気アイス「チョコバッキー」。
ひとくち目から感じるパキッとした割れ感、噛むたびにザクザク広がるチョコの存在感。
バニラアイスとの相性も抜群で、チョコのほろ苦さとアイスの甘さが絶妙にマッチします。
どこを食べてもチョコがしっかり感じられ、ひと口ごとに違う食感とチョコの入り方が楽しめるのも魅力。
手軽に買えて、なのに本格的。冷凍庫に常備しておきたくなる1本です。
アイスなのに、まるでお菓子のような満足感。
大人も子どもも夢中になる「チョコバッキー」、ぜひ一度味わってみてください。
第2位:契約農場たまごのプリン 108円
素材にこだわったやさしい味わい「契約農場たまごのプリン」
契約農場で大切に育てられた卵を使用し、卵のコクと風味をしっかり感じられる、なめらかで濃厚なプリンに仕上げました。
余計なものを加えず、シンプルな材料で作ることで、卵本来の自然な甘さとまろやかさを最大限に引き出しています。
口に入れた瞬間、とろけるような食感とやさしい甘さが広がり、どこか懐かしさを感じさせる味わいです。
お子さまのおやつにも、大人のご褒美スイーツにもぴったり。
素材にこだわった、毎日食べたくなるやさしいプリンです。
第3位:プレミアムアップルパイ 370円
香ばしく贅沢な味わい「ごろっとりんごのアップルパイ」
国産りんごの美味しさをたっぷり詰め込んだ、こだわりのアップルパイ。
ヨーロッパ産バターを折り込んだ芳醇な香りのサクサクパイ生地で包み込み、香ばしく焼き上げました。
中には、甘くジューシーなごろっと大きなりんごのキャラメリゼと、りんご本来の甘さ・酸味・フレッシュさを生かした果肉ジャムがたっぷり。
さらに、自社で炊き上げたなめらかなカスタードクリームが、フルーツの酸味と絶妙なバランスで調和します。
香ばしいパイの層を噛むたびに、シャキッとした果肉感ととろけるカスタードの贅沢な味わいが広がります。
りんご好きにはたまらない、果実感あふれるリッチなアップルパイ。
ティータイムにはもちろん、手土産や特別な日のおやつにもぴったりの一品です。
第4位:スペシャル苺ショート 356円
シンプルだからこそ際立つ美味しさ「苺のショートケーキ」
新鮮な卵の美味しさを最大限に引き出すため、時間をかけて丁寧に泡立てられた生地は、きめ細かく、ふんわりとした口当たり。
その繊細な気泡をつぶさないようにじっくりと焼き上げることで、卵の自然な甘みと素材本来の風味が活きたスポンジケーキに仕上がっています。
サンドするのは、ミルクのコクが感じられながらも、口どけはすっきりとしたホイップクリーム。
そこに、フレッシュな苺を最も美味しく感じられるバランスで組み合わせることで、甘さと酸味が絶妙に調和します。
仕上げには、ホイップクリームを上品に絞り、鮮やかな苺をトッピング。
見た目も華やかで、誰からも愛される王道の苺ショートケーキです。
素材と製法にこだわった、シンプルながら奥深い味わいをぜひお楽しみください。
第5位 ダブルシュークリーム 129円
2層仕立ての贅沢な味わい「純生ダブルクリームシュー」
素材の美味しさをそのまま味わえるようこだわり抜いた、2種のクリームを贅沢に詰めたシュークリームです。
まずひとつ目は、純生クリーム直前あわせ製法によって仕上げたホイップクリーム。
クリームに余計な熱を加えず、生乳本来のコクとすっきりとした後味が感じられる上品な口どけが特徴です。
もうひとつは、契約農場の卵を使用した濃厚なカスタードクリーム。
卵の旨みをしっかり感じられる、なめらかで深みのある味わいに仕上がっています。
この2種のクリームを重ねた「純生ダブルクリームシュー」は、ホイップの軽やかさとカスタードの濃厚さが絶妙に調和。
ひと口ごとに、異なるコクと甘さが広がる、贅沢で満足感のあるスイーツです。
自分へのご褒美にも、大切な人とのティータイムにもぴったりな一品です。
第6位 あわせ醤油の炙りみたらし団子 140円
コシのあるもちもち食感が楽しめる団子に、しっかりと醤油の風味が際立つ特製のタレをあわせた、満足感たっぷりのみたらし団子です。
香ばしく炙り焼きにされた団子は、表面はほどよく香ばしく、中はもっちりとした食感。
そこに絡むのは、甘さの中にキレのある醤油の旨みが広がる甘じょっぱいタレ。
一口食べれば、ガツンとくる醤油の香りと炙りの香ばしさが絶妙にマッチし、あとを引く美味しさが広がります。
昔ながらの味わいを、少し大人っぽく仕上げたこだわりの一品。
おやつにも、お茶請けにもぴったりの、風味豊かな本格派みたらし団子です。
第7位 もなどら 151円
見た目も味も新しい!和の美味しさを詰め込んだ「ころんと和菓子」
卵黄をたっぷり使ったカステラのようにふんわり香るどら焼き皮と、香ばしくサクサクとした最中の組み合わせが目を引く、ころんとした見た目が愛らしい新感覚の和菓子です。
中には、白州の名水と北海道産小豆で炊き上げた上品な甘さの自家炊きこし餡、そして滋賀県産「滋賀羽二重餅」を使用したとろけるような求肥を贅沢に詰め込み、両側からサンド。
どら焼き・最中・餡・求肥が一体となり、ふんわり・サクサク・なめらか・もっちりと、さまざまな食感と風味が口の中で調和します。
まさにひとくちで「和の贅沢」を楽しめる一品。
手土産にも、自分へのご褒美にもぴったりな、上品で可愛らしい和スイーツです。
第8位 アーフィー 大きなアーモンドパイ 270円
迫力の30cm!アーフィー「大きなアーモンドパイ」
ひと目で驚く全長30cmのビッグサイズが特徴の「アーフィー 大きなアーモンドパイ」。
発酵バターをたっぷり使った香ばしいパイ生地に、スライスアーモンドをたっぷりのせ、フロランタン風に焼き上げた贅沢な一品です。
焼きたてならではのパリパリ&サクサク食感に、アーモンドの香ばしさとバターのコクが口いっぱいに広がります。
シンプルながらも奥深い味わいで、一度食べたらやみつきになる美味しさ。
見た目のインパクトと満足感はギフトにもぴったり。
おやつタイムや差し入れにも喜ばれる、話題性抜群のスイーツです。
第9位 かりんとう饅頭
外はカリッと、中はしっとり かりんとうのような和スイーツ「黒糖かりんとう饅頭」
黒糖を練り込んだ風味豊かな生地で、北海道産小豆を使用した自家炊きのこし餡を包み、丁寧に蒸し上げたあと、香ばしい米油で揚げたこだわりの逸品。
まるでかりんとうのようなカリッとした食感が楽しめる、ひと味違った和菓子です。
生地と餡のバランスや形状は、食感をより引き立てるように改良され、外はカリッと、中はさっくり&しっとりとした口当たりに。
自家炊きこし餡のなめらかな甘さと、黒糖生地の香ばしさが絶妙に調和し、一口ごとに深い味わいが広がります。
その美味しさから口コミでも話題となり、現在は品薄状態が続くほどの人気商品です。
見かけたら即ゲット必至の、今注目の和スイーツです。
第10位 バターどら焼き
塩バターのコクと粒餡の風味が絶妙な「バターどら焼き」
しっとりふんわりと焼き上げたとら模様のどら焼き生地に、自家炊き粒餡と塩バタークリームを贅沢に挟んだ、こだわりの「バターどら焼き」です。
粒餡には、北海道産・生産者限定の十勝小豆を使用し、自家炊きならではの風味豊かで程よい甘さに仕上げています。
バタークリームは、北海道産バターに沖縄の海水塩を加えた特製で、塩味がアクセントになったまろやかでクリーミーな味わいが特徴。
ひとくち食べれば、粒餡のやさしい甘さと塩バタークリームのコクがとけ合い、口いっぱいに広がる心地よいミルクの風味。
しっとり柔らかな皮とのバランスも絶妙で、和と洋が調和した贅沢などら焼きに仕上がっています。
おやつにも、ちょっとした手土産にも喜ばれる一品です。
【まとめ】話題の「シャトデミー賞」神商品は見逃し厳禁!
本記事では、【ウワサのお客様】で放送された第1回シャトデミー賞・シャトレーゼ神商品BEST10をまとめてご紹介しました。
シャトレーゼのこだわりが詰まったスイーツやアイス、和菓子など、どれもリピート必至の名品ばかり。
手頃な価格で本格的な味が楽しめるのも魅力です。
気になる商品があった方は、ぜひお近くの店舗やオンラインショップでチェックしてみてください!
“日常にちょっとしたご褒美”をくれる、シャトレーゼの魅力を再発見できるラインナップでした。