「新商品グランプリ2025年春夏」の受賞商品ランキングをお届けします!
「食べるラー油」や「塩麹」など、これまで数々のヒット商品を生み出してきた日本最大級の食品展示会「新商品グランプリ」。
今回も一般消費者によるリアルな試食審査を経て、話題の商品が選ばれました!
あなたのお気に入り商品もランクインしているかも?
ぜひ最後までチェックしてくださいね!
\グランプリ受賞商品はこちら/
ポチップ
タップできる目次
新商品グランプリ2025年春夏の受賞商品ランキング
新商品グランプリ2025年春夏の受賞商品ランキングが発表されました。
今回も多くの話題の商品が登場し、消費者のリアルな評価をもとに選ばれています。
このグランプリは、食品業界のトレンドを知る上でも非常に重要なイベントとなっています。
① 新商品グランプリとは?その概要と審査方法
新商品グランプリは、株式会社日本アクセスが主催する食品の新商品ランキングイベント。
年に2回開催され、食品業界の最新トレンドを反映した商品が多数エントリーされます。
今回の審査では、一般消費者120名が試食し、以下のポイントで評価が行われました。
- 味のクオリティ
- 価格とコストパフォーマンス
- 使いやすさや利便性
- トレンド性
- リピートしたくなるか
この結果をもとに、各部門ごとのランキングと総合グランプリが決定されました。
② 受賞商品の選定基準は?評価ポイントを解説
受賞商品の選定には、消費者のリアルな声が大きく影響しています。
特に、時短・簡単調理や健康志向の商品が注目される傾向にあります。
今年のグランプリでは、次のような特徴が高評価を受けました。
- 時短調理が可能な商品
忙しい現代人に向けた、手軽に作れる食品が多くランクイン。
- 健康志向の商品
低カロリー・高タンパク質・添加物控えめな商品が人気を集める。
- 新しい食体験を提供する商品
例えば、炭酸氷入りアイスや新感覚の冷凍フルーツなどが話題に。
これらの視点が審査の大きなポイントとなり、ランキングに影響を与えました。
③ 消費者のリアルな声!試食審査のポイントとは?
実際に審査に参加した消費者からは、以下のような意見が寄せられています。
「冷凍食品なのに本格的な味わい。手軽さもあって便利」
「甘すぎないのがちょうど良い。健康を意識して選びたくなる」
「炭酸のアイスが新しい!夏にぴったりで楽しい」
消費者のリアルな評価がダイレクトに反映されることで、より実用的で人気のある商品が上位に選ばれる仕組みになっています。
2025年新商品グランプリ受賞商品ランキング
今回のランキングでは、各部門ごとに特徴的な商品が受賞しています。
① 総合グランプリ受賞商品は「パッとジュッと ねぎ塩麹チキン用」
「パッとジュッと ねぎ塩麹チキン用」(理研ビタミン)
冷凍保存が可能で、解凍なしでフライパン調理できる便利な下味冷凍食品。
特許技術の「肉ピタソース」が肉汁を閉じ込め、鶏むね肉がジューシーに仕上がるのが特徴です。
「手軽に調理できて美味しい」「忙しい日に助かる」と高評価を集め、見事グランプリを受賞しました。
ポチップ
② 加工食品部門のランキングと注目商品
1位 ひとつ上の豆乳 豆乳飲料せとか(マルサンアイ)
2位 アーモンド・ブリーズ 無糖(カゴメ)
3位 完全メシ 羽根つき肉餃子(日清食品冷凍)
ポチップ
豆乳の常識を覆すような滑らかな口当たりと、柑橘の香りが特徴の「ひとつ上の豆乳」が1位に。
アーモンドミルクや栄養バランスの取れた冷凍餃子も健康志向の消費者に支持されました。
\2位はこちら/
ポチップ
\3位はこちら/
③ 冷蔵食品部門の受賞商品と特徴
1位 まるかじゅり ピーチ&グレープフルーツ&グァバ(アヲハタ)
2位 完全メシ 羽根つき肉餃子(日清食品冷凍)
3位 ひとつ上の豆乳 豆乳飲料せとか(マルサンアイ)
フルーツをもんで食べるという新発想の「まるかじゅり」が1位を獲得。
砂糖不使用で健康的な点も評価されました。
ポチップ
④ 冷凍食品部門の受賞商品とは?
1位 パッとジュッと ねぎ塩麹チキン用(理研ビタミン)
2位 完全メシ 羽根つき肉餃子(日清食品冷凍)
3位 まるかじゅり ピーチ&グレープフルーツ&グァバ(アヲハタ)
冷凍食品でも「時短調理」「本格的な味」が評価される傾向に。
特に、解凍なしで調理できる食品が人気を集めました。
ポチップ
ポチップ
⑤ アイス部門の注目商品と評価
1位 サクレピンクミックス(フタバ食品)
2位 弾けるしゅわしゅわアイスバーレモン(丸永製菓)
3位 ハーゲンダッツ新作(ハーゲンダッツジャパン)
40周年記念の「サクレピンクミックス」が堂々の1位。
果肉たっぷりでフルーツパフェのような美味しさが評価されました。
⑥ トレンド賞受賞商品!今話題の一品
画像引用:丸永製菓
「炭酸アイス」という新ジャンルを確立した弾けるしゅわしゅわアイスバーレモン(丸永製菓)。
シュワっとした刺激が新しく、今後ブームになる可能性大。
2025年3月31日新発売です!
新商品グランプリ主催・株式会社日本アクセスとは?
新商品グランプリを主催する日本アクセスは、食品卸業界のリーディングカンパニー。
「食の未来」を見据えた新商品開発や、消費者ニーズの反映に力を入れています。
今年も新たなトレンド商品が誕生し、今後の食文化に影響を与えていくでしょう。
新商品グランプリ2025年春夏まとめ
今回の「新商品グランプリ2025年春夏」の受賞商品ランキングでは、便利で健康志向の高い食品が多く選ばれました。
特に、時短調理・ヘルシー志向の商品が注目を集めています。
部門 | 受賞商品 |
---|
総合グランプリ | パッとジュッと ねぎ塩麹チキン用(理研ビタミン) |
加工食品部門 | ひとつ上の豆乳 豆乳飲料せとか(マルサンアイ) |
冷蔵食品部門 | まるかじゅり ピーチ&グレープフルーツ&グァバ(アヲハタ) |
冷凍食品部門 | パッとジュッと ねぎ塩麹チキン用(理研ビタミン) |
アイス部門 | サクレピンクミックス(フタバ食品) |
トレンド賞 | 弾けるしゅわしゅわアイスバーレモン(丸永製菓) |
ポイント
炭酸入りアイスなど、新しい食体験を提供する商品もトレンド賞を
2025年3月11日放送のヒルナンデスでも紹介された「新商品グランプリ2025年春夏」のランキングが発表。
忙しい現代人向けの「時短調理食品」、健康を意識した「低カロリー・高栄養食品」が人気の傾向。
総合グランプリは、冷凍保存・解凍不要で手軽に調理できる「パッとジュッと ねぎ塩麹チキン用」。
アイス部門では、40周年記念の「サクレピンクミックス」が堂々の1位。
ポチップ