MENU
サチ
食べ歩きとお取り寄せが大好きな40代。
テレビで紹介された美味しいものやお取り寄せグルメを紹介しています。

【バナナマンの早起きせっかくグルメ】遅めのお年玉2025絶品グルメ大盤振る舞いで紹介されたもの(2025年1月5日放送)

本ページはプロモーションが含まれています
【バナナマンの早起きせっかくグルメ】遅めのお年玉2025絶品グルメ大盤振る舞いで紹介されたもの(2025年1月5日放送)

\(^o^)/見逃しても安心!

ZIP朝ごはんカレンダー

2025年1月5日放送の「バナナマンの早起きせっかくグルメ」遅めのお年玉2025絶品グルメ大盤振る舞いで紹介されたものについて解説します。

視聴者プレゼントは50名様ですが、お取り寄せできるものもありますので、気になるものはお取り寄せしてみてくださいね。

毎日商品が代わる「Amazonのタイムセール」で掘り出しモノが手に入るかも!?

Amazonタイムセールで他の商品をみる>>

amazon公式

\安い!!が今日だけ見つかる/

ボタンが押せない場合はセール終了です・・

公式サイト:Amazon.co.jp

タップできる目次

バナナマンの早起きせっかくグルメ 出汁のきいたお茶漬け編

【バナナマンの早起きせっかくグルメ】遅めのお年玉2025絶品グルメ大盤振る舞いで紹介されたもの(2025年1月5日放送)

バナナマンの早起きせっかくグルメ ちょっと遅めのお年玉で紹介グルメ出汁茶漬け編で紹介された商品は以下です。

バナナマンの早起きせっかくグルメ ちょっと遅めのお年玉で紹介グルメ出汁茶漬け編

五島園 鯛茶漬けゴマだれ

画像引用:五島園

長崎県新上五島町にある「HOTEL AOKA KAMIGOTO」の朝食として出されているものを販売しています。

鯛はいりゴマ、ねりごま、カシューナッツ、松の実を混ぜた特製のごまだれにつけ込まれ、香ばしくもコクのある味わいに。

出汁は五島列島産トビウオを使った特製のアゴ出汁をベースにしています。

上品な味でバナナマンのお二人も絶賛していました。

五島園オンラインショップはこちらから>>

魚匠えびす 炙り酒塩糀焼 だし茶漬け

魚匠えびすはお魚のお惣菜を販売するお店。

炙り焼きにして香ばしく仕上げた塩糀鮭に鰹節、イワシ節、サバ節、ムロアジ節、昆布出汁を合わせた出汁でいただきます。

昆布のうまみしっかり感じられるお出汁が最高にあうと高評価でした。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す

魚匠えびす公式サイト>>

荘三郎 アジ茶漬け

こちらのお茶漬けは出汁がアジに絡んだタレに含まれていて、お湯をかけるだけで出汁が溶け出しお茶漬けになります。

新潟のイカ屋荘三郎が贈る、贅沢な“生”のお茶漬け

新潟県新潟市のヤマキ食品、「イカ屋荘三郎」のお茶漬けは、元漁師の代表が厳しい目で選び抜いた原料を使用。加工はすべて手作業で行い、ひと手間もふた手間も惜しまず、素材の旨みを最大限に引き出しています。

特徴:

  • 元漁師が選んだこだわりの原料
  • 機械に頼らず、全工程が手作業
  • 愛情たっぷりの“生”お茶漬け

贅沢なお茶漬けは、ご自宅用にも贈り物としてもぴったり。ぜひこの美味しさをご賞味ください。

バナナマンの早起きせっかくグルメ みそ漬けグルメ編

【バナナマンの早起きせっかくグルメ】遅めのお年玉2025絶品グルメ大盤振る舞いで紹介されたもの(2025年1月5日放送)

バナナマンの早起きせっかくグルメ みそ漬けグルメ編で紹介された商品は以下です。

バナナマンの早起きせっかくグルメ ちょっと遅めのお年玉で紹介グルメ味噌漬け編

波多野商店 とん漬

神奈川県厚木市にある創業101年、「波多野商店」は、もともと精肉店だったのですがとん漬が名物となり専門店になったというかわった経緯を持つお店です。

豆味噌をベースに、醤油や味醂をつかった自家製味噌に漬け込んでいます。

黒味噌で漬け込まれた見た目から濃厚そうな印象を受ける厚木名物「とん漬け」ですが、その味わいは甘すぎず辛すぎず、絶妙なバランス。

柔らかな国産豚ロースに秘伝の味噌がしっかり絡み、ご飯がどんどん進む一品です。

元祖・波多野商店が手がけるとん漬けは、厳選された豚肉に秘伝の味噌を一枚一枚ていねいに塗り、重ねて漬け込むことで生まれる深い味わいが特徴。

調理も簡単で、味噌を落とさずそのまま網やグリルで直火焼きがおすすめ。

フライパンで調理する場合は、ホットクッキングシートやアルミホイルを使用し、中火で蓋をして焦がさないように焼き上げるのがコツ。

カリッと焼けた香ばしさは、脂身が苦手な方にも満足いただけるおいしさです。

ご飯のおかずとしてはもちろん、ビールのお供にもぴったり。

冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。厚木が誇るこの名品、ぜひ一度味わってみてください!

飯岡ヤマイチ水産 ヤリイカの西京味噌漬け

ぷりぷりのヤリイカ×香ばしい西京味噌
日本一の水揚量を誇る千葉県銚子港で水揚げされた新鮮なヤリイカを、西京味噌で贅沢に漬け込みました。普段はお刺身で楽しむほど甘く柔らかなヤリイカの旨味が、西京味噌の豊かな薫りと絶妙に絡み合い、ご飯のお供やお酒のおつまみにぴったりです。

丁寧な仕込みと鮮度を保つ冷凍技術
輪切りにしたヤリイカを丁寧に下処理し、西京味噌をたっぷり揉み込んで一晩寝かせています。

その後、真空梱包して急速冷凍。鮮度そのままの美味しさをご家庭で手軽にお楽しみいただけます。

おすすめの召し上がり方
解凍後、切る手間もなくそのままフライパンで焼くだけ!

  • 味噌が焦げやすいので、焼く前に余分な味噌を軽く拭き取ってください。
  • 弱火でじっくり焼くと、香ばしさとぷりぷり感が際立ちます。
  • マヨネーズに山椒や七味を添えると、さらに風味豊かにお召し上がりいただけます。

保存方法と賞味期限

  • 冷凍保存で30日間、解凍後は冷蔵保存で3日以内にお召し上がりください。

バナナマンの早起きせっかくグルメ 干物グルメ編

【バナナマンの早起きせっかくグルメ】遅めのお年玉2025絶品グルメ大盤振る舞いで紹介されたもの(2025年1月5日放送)

バナナマンの早起きせっかくグルメ 干物グルメ編で紹介された商品は以下です。

バナナマンの早起きせっかくグルメ ちょっと遅めのお年玉で紹介グルメ干物編

五十嵐水産 最高級アジ干物 真骨頂

アジ干物真骨頂
画像引用:五十嵐水産

五十嵐水産の「最高級アジ干物真骨頂」は、静岡県沼津市の五十嵐水産公式オンラインショップからお取り寄せが可能です。

天日干しによる濃厚な旨味と、珊瑚海塩を使用したまろやかな塩味が特徴のアジ干物です。

五十嵐水産の公式サイトで直接購入することで、新鮮な状態で自宅に届けられます。

アジの干物のほかにも紹介している記事はこちらからどうぞ>>

森崎水産 水イカ一夜干し

長崎県平戸市にある森崎水産の「水イカ一夜干し」は、現地の店舗や、Yahooショッピングでお取り寄せが可能です。

短時間で干し上げることでイカの水分をほどよく残し、ぷりぷりとした食感を楽しめる商品です。

水イカ一夜干しのほかにも紹介している記事はこちらからどうぞ>>

これまで番組で紹介されたおすすめ商品

バナナマンの早起きせっかくグルメではこれまでもさまざまな美味しいグルメを紹介してきました。

中でも特に人気だったものを紹介します。

おすすめ人気商品①絶品焼肉のタレ アリラン食堂 アリラン焼肉のたれ

2024年11月10日放送「バナナマンの早起きせっかくグルメ」では全国の焼肉のたれを紹介!

醤油・塩・味噌それぞれの絶品タレを美味しいお肉に合わせて試食していました。

アリラン食堂 アリラン焼肉のたれは創業62年の焼肉店「アリラン食堂」が出している焼肉のタレです。

九州の甘い醤油をベースにネギがたっぷり!大分産ネギが1本に30gも入っています。

設楽さん「鋭利なニンニクの切れ味がスパーン!ってくるやつ!」「うまい!」

絶品焼肉のタレについて詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。

おすすめ人気商品②ネバネバグルメ 瓶ドン

2024年11月3日放送の「バナナマンの早起きせっかくグルメ」では、ご飯がどんどん進む!絶品ネバネバグルメが紹介されました。

中でもこの「瓶ドン」は、岩手県産うに・三陸めかぶ・いくらを特製醤油誰に漬け込んだ一品。

瓶に入って見た目も可愛いけれどお値段も意外とリーズナブル。

「はい、うまい」

「うわあ、うまあー!」

「貝や刺身が入ってないから意外とご飯が主役になる」

とバナナマンのお二人がコメントしていました。

ネバネバグルメについて詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。

おすすめ人気商品②白米が進む絶品グルメごはんのお供 南州農場 黒豚ロース味噌漬け

10月13日放送回では、全国各地の美味しいご飯のおともが登場し、バナナマンのお二人も思わず絶賛するシーンが続出。

この記事では、思わず白米がガンガンすすむごはんのおともを一挙に紹介しました。

中でもこの南州農場 黒豚ロース味噌漬けは、鹿児島県産のこだわり黒豚を使用した贅沢な一品です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで探す

白米が進む絶品グルメごはんのお供について詳しくはこちらの記事をご覧ください

【バナナマンの早起きせっかくグルメ】遅めのお年玉2025絶品グルメ大盤振る舞いで紹介されたもの まとめ

【バナナマンの早起きせっかくグルメ】遅めのお年玉2025絶品グルメ大盤振る舞いで紹介されたもの(2025年1月5日放送)

「バナナマンの早起きせっかくグルメ」では、新年の遅めのお年玉として贅沢な絶品グルメが勢ぞろいしました。

全国各地の魅力的な食材や職人の技が光る逸品が紹介され、どれも食べてみたいものばかり。

お取り寄せや店舗訪問で、この特別なグルメ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?

新年のご褒美として、自分や家族、大切な人と一緒に極上の味わいを堪能しましょう!

タップできる目次